5年生最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は、コロナの関係で教室での給食に変わりました。
そして、おしゃべりをしないで静かに食べましょう。
のルールに大きく変わりました。

その中でも、やっぱり給食は楽しい!美味しい!と
静かながらも良い雰囲気です。

今日は5年生のクラスで食べる最後の給食。
最後のおかわりじゃんけん。
鶏肉のチリソースが大人気でした。

スピーチ練習

画像1 画像1
 明日の修了式でスピーチを行うみなさんが、体育館で練習を行いました。楽しかった思い出やがんばってきたことなど、それぞれの思いがいっぱいつまったスピーチでした。明日の本番が楽しみです。

5年生 最後の外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生で最後の外国語活動でした。
今年度から、外国語活動の先生も変わりましたが、
とても楽しく活動できました。

今日は、1年間の総復習をしながら、あてっこゲームのような活動で、
とても盛り上がっていました。

お片付けと合奏練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、卒業式のために出していた椅子を片付けました。
これも在校生代表としての、歴代受け継がれてきた役割です。

そのあと、新1年生を迎える会に向けての合奏練習をしました。
はじめての合同練習でしたが、5年生として2回目の合奏ということもあり、
1回目の合同練習とは思えないほどの出来栄えでした。
本番がとても楽しみです。
春休みをはさみますので、お家でもしっかり練習しておいてほしいと思います。

3月19日(金)令和2年度卒業式

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業 入学式前日準備6年
入学式前日準備

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査