1月の主な行事 9日始業式 給食開始 13:45頃下校 20日6年研究授業13:40下校(6-2以外) 21日13:40下校 21〜31日かけあし運動週間 29日入学説明会 31日漢字検定(5・6年)

15分間

 今日から通常授業再開。休み時間も15分間。手洗いの時間も考えて10分間は遊べます!風は少し冷たかったですが、たくさんの子どもたちが元気に遊びに来ていました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす【4・6年生】

教室、理科室、音楽室…、どんな場所でも力を伸ばす子どもたち。
今日もよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

 タブレット端末を持って講堂に向かう5年生。「?」と思って見に行くと、「なるほど」開脚前転などのようすを撮影し、グループで見て、アドバイスをしあっていました。
 マット運動や鉄棒などの学習で、できている友だちを見ていると「すごくかんたんそう」に見えます。「同じようにしているのに、なんでできないのかなぁ」と悩むこともあります。こんなとき、自分で自分の姿を見られることは次へのステップにつながります。「手の位置」「頭のつき方」「膝を伸ばすタイミング」…、何度もチャレンジする姿が見られました。
画像1 画像1

3年生 社会見学「あべのハルカス」

いいお天気の中行ってきました。

東側は……たくさんの線路が見えました。
西側は……大阪湾が見えました。
南側は……低い家が多く、高いビルが多く見えました。
北側は……広い公園があり、オフィス群が見えました。

しっかり学習できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

 今日は5年1組16名が正門に立って、登校してくるたくさんの人たちにあいさつをしてくれました。顔を見て、時間帯やその場にあった「あいさつ」を交わす。とても大切なことです。学校の時だけではなく、登下校のときに出会う人、近所の人、友だちのお父さんやお母さんにもあいさつができる人になってほしいと思っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(6年 9:00登校)

学校だより

お知らせ

交通安全マップ