1月の主な行事 9日始業式 給食開始 13:45頃下校 20日6年研究授業13:40下校(6-2以外) 21日13:40下校 21〜31日かけあし運動週間 29日入学説明会 31日漢字検定(5・6年)

今日の2年生

5時間目の体育のようすです。
コーンを回って帰ってくる、コーンをジャンプする、2つ目のコーンを…、ただ単に走るだけではなく、先生からの課題をクリアしながら走ります。
聞く力も鍛えられます。課題通りにできたかな? 忘れてしまった友だちにやさしく教える場面も見られました。それも大切な力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

2時間目の体育のようすです。
前半は、かけっこ。後半は1組は遊具、2組は鉄棒に分かれて学習しました。
青空のもと、とても気持ちいい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の予防について

 15日(水)に『新型コロナウイルス感染症の予防について』を配布しましたが、確認とお願いです。
(1)お子様の体調がよくない場合、家庭で休養し、医療機関を受診してください。療養と登校の可否並びにその時期は、担当医の指示に従ってください。
(2)やむを得ず受診できなかった場合、薬を飲まない状態で症状が無くなったのち2日間は自宅で休養してください。
 上記について、体調不良で早退した場合も同様です。

 (1)(2)は、コロナウイルス感染症対策のマニュアルです。平野区内の児童が感染している、大阪モデルのステージがイエロー(警戒)に移行している状況に鑑み、ご理解ご協力をお願いいたします。 

あさがおもきれいに・・・

あさがおもだんだんときれいな花を咲かせ始めています。
画像1 画像1

美しい学校めざして1

1年生から6年生まで心をそろえてそうじする。
今日もあちらこちらで「心を込めた」15分間のそうじが見られました。
見ていてとても気持ちがいいです。
心まできれいになった気がします。
学校は今日もきれいになりました。みんな、ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(6年 9:00登校)

学校だより

お知らせ

交通安全マップ