明日7日(金)は13:05下校です。2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

学習のようす

 今日も全力投球。よく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 生活アンケート

 今週は「生活アンケート週間」。
 5年生は、今日行いました。担任の先生が一つずつ設問を読みあげ、子どもたちが正直に回答をしていきます。
 みんなが気持ちよく過ごせる学校をめざして…。
 本校が行っている大事な取り組みです。
画像1 画像1

6年生 国語

 6年生の国語、習字の学習に取り組んでいました。
 「飛ぶ」
 バランスをとるのが難しい字ですが、さすがは6年生。一画一画ていねいに集中して書いていました。
画像1 画像1

今日もみんなで

 きれいな 教室
 きれいな ろうか
 きれいな かいだん
 きれいな つくえ

 こんな学校なら、きっとべんきょうもできるようになる。
 友だちとのけんかもなくなりそう。
 力を合わせて、今日もおそうじ。
 272人の力はすごい。今日もきれいになりました。
 うつくしい学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大なわ

画像1 画像1
 明け方までの雨が嘘のように、晴れ間もさしてきましたので休み時間に運動場が使えました。
 3年生は、午前中の休み時間も昼休みも小グループに分かれて大なわにチャレンジしていました。みんないい表情で楽しそう。苦手な人も輪に入り、チャレンジしていました。入るタイミングもみんなでやさしくアドバイス。とてもステキです。
 苦手なことから逃げていてもうまくなりません。少しずつ少しずつ頑張ることが大事。がんばれー!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(6年 9:00登校)

学校だより

お知らせ

交通安全マップ