今日は、元小学校教員で西成区にお住まいの秋山さんに来校していただき、4年生の平和学習がありました。岸里小学校では、毎年4年生が秋山さんのお話を聞き、平和の大切さについての学習を行っています。授業が始まる前には、昨年、秋山さんから話を聞いた5年生が秋山さんを見つけ、「あ、秋山先生や。こんにちは」とあいさつをする場面も見られました。
4年生は秋山さんから、大阪大空襲の様子や「へいわってすてきだね」の絵本などを通して、世界の平和や身の回りにある平和について、学習しました。
平和は自分たちの毎日の生活のすぐ近くにあり、自分たちで守っていくことができるものです。一人ひとりが今日感じたことを忘れずに、毎日の生活を過ごしていくことが大切です。