PTA活動についてのお知らせ

 保護者の皆さま

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業のため、花乃井中学校PTA活動についてのご案内等が遅れておりますことお詫び申しあげます。
 今後のPTA活動実施に向けて、明日からの登校日となっている5月18日(月)・19日(火)の2日間で「令和2年度PTA決算総会および予算総会」に関するプリントを配付いたします。ご家庭でご確認後、「令和2年度総会議案書」につきまして「書面表決書」にご回答いただき、5月20日(水)〜5月22日(金)の間に花乃井中学校へご提出ください。

 回答提出までの日程が短くなっておりますがよろしくお願いいたします。

5月18日(月)からの登校日について

 保護者の皆さま
 
 5月11日(月)の登校日に臨時休業期間中(5/18〜5/29)の登校日について、学年別に配付プリントを作成し、お知らせいたしました。
 学級ごとの登校日と時間や学年でグループに分かれての登校日・時間となっていますので、今一度、登校日・時間の確認をご家庭でお願いいたします。

  5月18日(月)の登校日
 1年生1組(8時20〜)・2組(10時45分〜)・3組(13時40分〜)となっています。

 3年生1・2・3組のグループA(出席番号1〜13番)、グループB(出席番号14〜25番)、グループC(出席番号26〜38番)は8時20分からの登校となっています。
 3年生4・5組のグループA(出席番号1〜13番)、グループB(出席番号14〜25番)、グループC(出席番号26〜38番)は10時45分からの登校となっています。


 5月19日(火)の登校日
 1年生4組(8時20〜)・5組(10時45分〜)となっています。

  2年生1・2・3組のグループA(出席番号1〜13番)、グループB(出席番号14〜25番)、グループC(出席番号26〜38番)は8時20分からの登校となっています。
  2年生4・5・6組のグループA(出席番号1〜13番)、グループB(出席番号14〜25番)、グループC(出席番号26〜38番)は10時45分からの登校となっています。

 ※登校時におけるお子さまのマスクの着用、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。
 ※発熱等、体調不良の場合は登校をご遠慮ください。その場合は、学校(06-6441-0050)まで連絡してください。また、登校日についてご相談等がある場合も連絡お願いします。

 ※新型コロナウイルス感染症については日々状況が変化しているため、対応、お知らせについて変更や急なお知らせが生じることもあるかと思いますがご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

3年 家庭科課題(布マスクの製作)

臨時休校中の3年生の家庭科の課題は「マスクの製作」でした。感染防止の紙マスクが手に入らないなら、洗って使える布マスク作りましょう!ということでしたが、材料のガーゼやマスクゴムの入手さえ難しい状況の中、様々な工夫とリサイクルでとても素敵なマスクを作ってきてくれました。学校再開の時には、オリジナルマスクを着けたみんなと会えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 令和2年度 就学援助制度について

 大阪市教育委員会より、コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へ「令和2年度就学援助制度について」お知らせがありましたのでご案内いたします。

下記のURLをクリックし、ご覧ください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j56215...

5月に入って初めての登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、元気に登校する生徒たちの姿を見ることができ、教職員一同ほっとすることができました。これも保護者の皆さま方のご協力があって実施できたことと思います。誠にありがとうございました。
 今日の登校日で生徒たちは学校という場で友達と顔を合わせ、教室で担任の先生や学年の先生、そして校長先生からの話を聞くことができ、学校を感じることができたと思います。
 来週から週2回の登校日が予定されていますが、学校再開に向けて教職員一同取り組んでまいりますのでご協力よろしくお願いいたします。
学級通信もご覧ください。      花乃井だより(学校通信)第3号

情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式

マニュアル

お知らせ

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校評価

学校協議会

PTA(図書)

花乃井だより