生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

9月8日(火)の給食

画像1 画像1
鶏肉とてぼ豆のスープ煮
じゃがいもとトマトのチーズ焼き
和なし
パン
牛乳

9月7日(月)  『学力向上推進事業』

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日(月)、大阪市教育センターより『学力向上推進事業』の指導実践チームの訪問を受け、数学科の授業参観の後、指導助言をいただきました。
 写真は、2年生「1次関数」の授業の様子です。「わかりやすい授業づくり」に取り組んでいます。

9月7日(月)の給食

画像1 画像1
プルコギ
トック
もやしの甘酢あえ
ごはん
牛乳
【プルコギ】プルコギは、プルコギパンというプルコギ専用の鍋で作る料理で「韓国風すき焼き」ともよばれます。「プル」は「火」、「コギ」は肉の意味です。
【トック】トックは、韓国・朝鮮のもちと野菜のスープです。「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」の意味です。

9月7日(月)  『全校集会』

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(月)朝、放送で『全校集会』を行いました。
 まず、校長先生より『自然災害時の心構え』についてお話がありました。
 次に、生徒会執行部より今週の行事連絡を行い、全校集会を終えました。

9月4日(金) 「歯と口の健康について」啓発標語

保健食育委員会で「歯と口の健康について」啓発標語を考えました。この3つが投票会をして、選ばれた上位3選です。美中の代表として、日本歯科医師会主催のコンクールに応募します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

校歌

英語能力判定テスト関係

全国体力・運動能力調査結果

校長経営戦略予算関係

「がんばる先生支援」研究支援