I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

給食 9月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、米飯、プルコギ、トック、もやしの甘酢あえ、牛乳でした。
 プルコギ、トックは、韓国・朝鮮料理です。プルコギのお肉もトックのお餅もとても美味しかったです。

朝、晴れてきました 9月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝までは、雨が残っていましたが、生徒が登校するころには、晴れてきました。
今日は、台風の影響もあり、蒸し暑い予報となっています。
九州地方では、大規模な停電が発生しているようです。熱中症をはじめ、被害が心配です。

3年生は、体育大会へ向けて、ダンスの練習が始まりました。
1年生では、「脳と心と体とわたし」をテーマに性教育の授業が行われました。

マスクとスポーツドリンクをご寄贈いただきました 9月5日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「田島・生野南ふれあい祭り実行委員会」様より、マスクとスポーツドリンクを生徒全員にご寄贈いただきました。
 
 スポーツドリンクは、防災学習終了後に美味しくいただきました。

 誠にありがとうございました。

 R2.9.5 ドリンクとマスクの寄贈について

防災学習(3年生) 9月5日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、区役所の方によるワークショップを行いました。
 映像やクイズ「防災タイムアタック」を通して、大規模地震を想定した学習を行いました。
 様々な場面を想定し、グループによる話し合い活動の中で、多くの事を学ぶことができました。

防災学習(2年生) 9月5日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、消防署の方によるリスクコミュニケーションツール「クロスロード」を使用してのワークショップです。

 災害時の予想や判断力について、グループでの話し合い活動を通して学ぶことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式(8:30〜)
4/6 入学式

お知らせ

3年学年配付文書

部活動

元気アップ

田島だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会

中学校のあゆみ