職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。
TOP
PTA

2年生登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の臨時休業措置最後の登校日でした。
来週月曜日からは分散登校をして通常授業の再開になります。
生徒には50分×3時間と伝えましたが、45分×3時間授業に変更して行います。

次回の2年生登校日は6月1日(月)分散登校です。
A班は 8時20分までに登校してください。
B班は12時50分までに登校してください。

時間割は下記URLの配布文書「令和2年6月1日からの学校再開について」をご確認ください。    
6月1日からの学校の再開について(お知らせ)

2年生登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生3回目の登校日でした。
集合も少しずつ早くなり挨拶もしっかりとできていました。
今日は軽運動もすることができ、笑顔で動いている姿もみることができました。
次回も軽運動をする予定ですので、水分補給のためのお茶とタオルも忘れずに準備してください。

次回の2年生全体の登校日は5月29日(金)です。
8時25分までに体操服で登校してください。

朝の検温とマスク着用のご協力をお願いします。

6月1日からの学校の再開について

画像1 画像1
 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 このたび、政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、生徒の感染予防の徹底を図るため行っておりました臨時休業を令和2年5月31日(日曜日)までとし、6月1日(月曜日)から学校を再開いたします
 つきましては、学校は再開いたしますが、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、これまでの臨時休業中と同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。


◎学校の再開後の授業等について
【6月1日(月曜日)から12日(金曜日)まで】
・1学級を2つに分けた分散登校とします。
・午前、午後各3時限の授業を行います。
・給食を提供します。なお、給食の内容は、感染症予防対策により、パンと牛乳のみとなります。

【6月15日(月曜日)から】
・感染防止策を講じたうえで、通常の授業を実施する予定です。登校は、通常どおりお願いします。
・給食を実施します。
 
 なお、新型コロナウイルス感染症に伴う対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。



 詳細については1・2年生は5月27日(水)に、3年生は28日(木)にプリントを配布いたしますので、ご確認お願いいたします。

配布プリント→令和2年6月1日からの学校の再開について(お知らせ)

★ 3年生登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3回目の登校日でした。
みんな集合も早く、朝から元気よく挨拶をできていました。

授業中に取り組んだ川柳の作品をいくつか紹介します。

「休校中 曜日感覚 狂いがち」
「弟が ゲームしすぎて 怒られた」
「マスクでね メガネがくもり 見えにくい」
「平日の 学校あること マジ感謝」
「久しぶり 友との会話 嬉しいな」

休校中の自分たちの様子と、これから始まる新たな学校生活への意気込みを川柳にして表現していました。みんななかなかうまいこと作れていました。

気温が日に日に高くなっています。体調管理には十分気をつけましょう。また、水分補給のためのお茶とタオルも忘れずに準備しましょう。

次回の3年生全体の登校日は5月28日(木)です。
8時25分までに体操服で登校してください。

なお、明日は第2回教育相談です。
各クラス出席番号11〜20の人は、下記の時間に登校してください。


出席番号 
 11番 9:00〜
 12番 9:15〜
 13番 9:30〜
 14番 9:45〜
 15番10:00〜
 16番10:15〜
 17番10:30〜
 18番10:45〜
 19番11:00〜
 20番11:15〜

教育相談は制服で登校してください。

公益財団法人似鳥国際奨学財団より奨学生の募集について

  似鳥国際奨学財団より、奨学生の募集がありましたので、お知らせいたします。応募資格や応募方法など、詳細は「リンク文書」の募集要項をご覧ください。


リンク文書→【似鳥国際奨学財団】中学生_募集要項
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク文書

3年学年便り

2年学年便り

1年学年便り