ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

1年生国語科「日記を書こう」 14日目

3年生の授業が始まりました。
顔を上げて話を聞いていたり、
ノートを書いたり、
一生懸命取り組んでいる姿を
廊下から見ました。
そろそろ1年生も授業が始まるかも、です。
前向きに、気持ちを動かしていきましょうね。

本並先生の日記 5月25日
高橋先生の日記 5月25日

25期生(2年生)の様子

25期生(2年生)は今日の登校日、二測定・視力検査と課題の解説を行いました。
課題に真剣に取り組んだり、二測定・視力検査の「お願いします」「ありがとうございました」などの言葉をきちんと伝えられる姿は関わっていて清々しい気持ちになりました。
また、友達のために行動してくれた生徒もおり、非常に嬉しい気持ちになりました。
2年生として、1年生の自分を良い意味でさらに超える言動を心がけてください。
この形の登校は今週金曜が最後になる予定です。
大変な中ですが、6月以降の登校に備えるためにも、心身の準備を整えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより特別号

 ほけんだより特別号を配布しました。
詳しくは、下記リンクよりご確認ください。
 新型コロナウイルス感染症予防のご協力をお願いいたします。

ほけんだより特別号

                                保健室

重要 6月1日(月)からの学校再開について

 平素より本校教育活動にご理解ご協力をたまわり厚くお礼申しあげます。
 さて、6月1日(月)から学校を再開します。添付ファイルをご覧ください。
 6月1日(月)〜6月12日(金)は全学年とも1つの学級を午前と午後に分けての分散登校とし、授業を行います。時間割は学年より連絡します。給食はパンと牛乳のみですが、小袋物が付くことがあります。
 6月15日(月)からは通常通りの人数で通常授業を行います。給食も通常とおりになります。
 また、状況により急な変更が生じる場合があることをご了解ください。その場合ホームページや保護者メール等で連絡します。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
令和2年6月1日からの学校園の再開について
6/1(月)〜6/12(金)の予定表

3年生の様子

3年生は、今日から45分×3時間の授業が始まりました。
久しぶりの授業にもかかわらず、前を向き、必死に取り組もうとする姿が印象的でした。

また体育では、エアロビクスダンスと呼ばれるダンス形式の有酸素運動を行い、身体を動かしました。

次の登校は、27日、水曜日です。
今回同様、出席番号の奇数・偶数で時間が異なるので、確認してから登校するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31