ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

3年生登校日2

その後、クラスを3分割にし、課題の回収等を行いました。
短時間ではありましたが、24期生の元気な姿を見ることができて本当に安心しました。
来週からは、登校日を週に2日間、設けています。学校再開に向けて、少しずつ身体を慣らしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生登校日1

今日は、3年生が登校日でした。
まずは体育館に集合し、3年所属の先生方の紹介や、お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科に関するウェブコンテンツについて

【理科教諭より】
臨時休業期間に活用できる科学技術関係のコンテンツを、文部科学省がまとめています。全国の大学・研究機関が開設している、学生向けサイトが紹介されています。
面白いので、以下のURLからぜひのぞいてみてください。
泉先生のおすすめは深海生物の動画です。

わくわくサイエンスリンク集
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

学校徴収金について

【事務室より】
13日以降の各クラス登校日に学校徴収金関係の書類(3枚)を配布しています。購入教材・積立金等についてご質問があれば担任や事務室へご連絡ください。
振替開始日ですが、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い行事等の見直しがあったため5月から徴収させていただきます。また、今後、授業等行事変更に伴い学校徴収金徴収額の変更があった場合は、学年だより・ホームページ等でお知らせさせていただきます。
1回目の振替は5月26日(火)となりますので、前日までに入金をお願いします。
学校徴収金(振替日)配布文書
学校徴収金(生徒費)配布文書
学校徴収金(積立金)配布文書

1年生国語科「日記を書こう」2日目

暑いな、と感じたり、さわやかやな、と感じたり
人それぞれでしょうが、晴れている空は気持ちがいいですね。
体調管理をお互いしっかりしましょうね。
さて、1年国語科企画「日記を書こう」
こちらです 5月13日 高橋先生の日記
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31