6月14日まで教育実習を実施しています。6名の実習生が参加しています。
TOP

2年 防災学習

画像1 画像1 画像2 画像2
31日(金)の5、6限に南海トラフ大地震に備えて防災学習を行いました。
まず、『釜石の奇跡』から防災を学ぶことの大切さを知り、クイズ形式で被災したときにとるべき行動を学びました。
そして、南海トラフ地震対策啓発ドラマを視聴して、地震に備えて自分たちにできることを考えました。
非常時には、今回の学びを生かして自ら考えて行動できるようになってほしいと思います。

部活動写真

画像1 画像1 画像2 画像2
30日(木)の放課後に卒業アルバム用に部活動の集合写真や練習風景を撮りました。明日の放課後も撮影を行う予定です。

元気アップ学習会参加者募集中!

画像1 画像1
 昨年に引き続き、元気アップでは「学習会」を実施します。今年度は、新型コロナウイルスの影響で夏休みが短くなりますので、懇談中に実施します。また、大学生ボランティアは募集せず、夏休みの課題などを進めるための自習学習とします。
 日程は8月3日(月)、4日(火)、5日(水)、6日(木)で、時間は13:00〜17:00頃です。場所は、多目的室を予定しています。
 提出期限は過ぎていますが、参加を希望される方は、終学活で配布された申し込み用紙に記入し、教頭先生に渡してください。

部活動紹介(野球部)

画像1 画像1
本日、野球部が大正東中学校で行われた「Taisho cup
2020」に参加しました。本日はリーグ戦で、2試合行いました。1試合目は、大接戦の末、5対4での勝利。2試合目は延長戦で負けてしまいまいたが、リーグ1位通過で明日のトーナメント戦に臨みます。チーム一丸となって戦った試合でした。観戦に来ていただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。

校長室だより「ひまわり」をアップしました

校長室だより「ひまわり」をアップしました
     ↓
ひまわり 第16号

昨年度版は、ホームページ左側「過去の記事>2019年度」をクリックしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

お知らせ

学校評価

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長室だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健関係

Teamsマニュアル