校外学習 天王寺動物園

天王寺動物園へ班ごとで到着し、先生のチェックを受けて園内を散策します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平野区フィールドワーク 1年生

1年生は、3月19日(金)の午後から長吉長原、長吉川辺、長吉長原東、六反方面を子どもたちは班行動でフィールドワークに取り組みます。1時間目に体育館で事前学習と最終確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 2年生

自然史博物館を選んだ子どもたちは館内を周り、課題に挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 2年生

天王寺動物園を選んだ子どもたちは出された課題を班学習で解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 2年生

3月19日(金)、晴天のもと2年生は新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態宣言が大阪府に発出されたため延期になっていた校外学習を行います。
ねらいは3点です。
・班活動を通して、協力し助け合う態度を養う。
・私たちの住む大阪の地理・施設・交通網について学ぶ
・交通機関の利用を通じ、班行動におけるマナーや交通ルールなどの公衆道徳を身につける。
子どもたちは普段、教室で行っている班学習を校外でも発揮して、学んで帰ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの連絡