プレフィールドワーク 1年生

12月4日(金)の6時間目、1年生は12月11日(金)のフィールドワークに向けて校内をグループでプレフィールドワークを行いました。各班は班員で協力してポイントを回りました。
画像1 画像1

職業講話 2年生

12月4日(金)の5・6時間目に2年生は職業講話を行いました。有限会社ヒサミツの社長 寺久保寿光さま 平野区役所子育て支援室の大西江美さまをお招きして職業講話をしていただきました。寺久保さまは人工衛星「まいど1号」の打ち上げに携わった方で、大西さまは保育士のお仕事に携わってこられた方です。それぞれのお立場で子どもたちに働く意義、お仕事についてお話をしていただきました。本日は子どもたちのために貴重なお時間を作っていただきましてありがとうございました。平野区長さまが本校にお越しくださり、職業講話の様子を参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ティーンズヘルスセミナー 3年生

12月4日(金)の5・6時間目に3年生は格技室で大阪府助産師会の林先生をお招きしてティーンズヘルスセミナーを行いました。子どもたちは「性感染症」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金)の給食

12月4日(金)の給食は、
カレーうどん はくさいのおひたし りんご
パン 牛乳
です。
画像1 画像1

校長面接 3年生

12月4日(金)の1・2時間目に図書室で校長面接を行いました。面接の練習として自分の考えを自分の言葉で表現する貴重な体験の場です。3年生のみなさん、校長先生の質問にしっかりと自分の言葉で表現できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの連絡