6月26日(水)〜28日(金)期末テスト 普段の学習習慣を見直し、授業・家庭学習に取り組みます。

PTA役員の皆様と

本日、令和2年度のPTA役員の皆様とお会いし、コロナ禍での昨年度のご苦労をお伺いしました。

子どもたちの活躍の場である、学校行事や卒業式などの式典、部活動の試合やコンクールなど、ほとんど参加や見学ができず、大変寂しい思いをしたこと、そしてPTA活動が思うようにできなかったことを嘆かれていました。

子どもたちや先生方と接することが、ほとんどできなかったこの一年。
新しい年度が、同じようにならないことを祈りたいと思います。

これまで学校を支えていただき、本当にありがとうございました。
これからも引き続き、よろしくお願いしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しみな一泊移住

どうも方面は、海ではなく、山のほうですね。

飯盒炊さんのできる施設のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住はどこへ

昨日から始まった新年度の準備。

それぞれの先生方が、役割や係であわただしく働いておられます。

その準備の一つに、新入生の一泊移住と呼ばれる泊行事があり、

今日もその現地の下見に行っておられます。

さあ、目的地はどこでしょうか。

後日行われる説明会を、楽しみにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四つの校訓

画像1 画像1
「自主」「協調」「勤勉」「努力」

これが本校の校訓です。

開校以来、半世紀以上受け継がれてきています。

和室にお邪魔しました

画像1 画像1
茨田北には、茶道部があります。

お点前を披露する和室を見せていただきました。

立派な床の間と掛け軸のある茶室でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/6 入学式
4/8 始業式
部長会議