6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

1年生初めての給食(2)

「おいしい?」とたずねると、にっこりして頷いていました。

なんと、お代わりする子も・・・!!

みんな笑顔で、おいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生初めての給食

今日は、入学してから初めての給食です。

少しぶかぶかの、真新しい給食着がとても可愛らしいです。

配膳の時も、とても静かに待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました 4/9

画像1 画像1
【今日の献立】
・カツカレーライス
・フルーツ白玉
・牛乳

新1年生のみなさんも、小学校生活で初めての給食です。

しっかり食べて元気になってくださいね。

重要 【重要】健康観察表の記載および提出についてのお願い

いつも毎朝の検温ならびに健康観察表のご記入にご協力いただきありがとうございます。

保護者のみなさまには、新型コロナウイルス感染症に対して、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いしているところですが、「健康観察表」の記載および提出につきまして、昨年度までに下記のような事例が見られました。

【事例】
〇「健康観察表」は持ってきているが、記載がされていない。
〇お子様が学校に「健康観察表」を、持ってくることを忘れてしまった。
〇家庭で検温することを忘れており、体温について「健康観察表」への記載がない。
〇検温し「健康観察表」への記載もあるが、お子さんの健康状態のチェックや『ご家族の状況』の記載が漏れている。 等



このような場合、学校からご家庭に電話連絡し確認する
ことになります。

お忙しい中とは思いますが、大阪府における「まん延防止等重点措置」適用下における感染拡大防止の趣旨を踏まえ、「健康観察表」の記載および提出に関して、ご協力をいただきますよう
、お願い申しあげます。

始業式・対面式のようす

本日、始業式と対面式を行いました。

転入児童の紹介の後、離着任教職員の紹介、着任された教職員のあいさつ、そしてドキドキの担任発表などが行われました。

対面式では、6年生代表から1年生に向けて、お祝いのメッセージを伝えてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/9 給食開始 C-NET 発育測定6年
4/12 発育測定5年 C-NET
4/13 学級写真撮影 発育測定4年
4/14 避難訓練 発育測定3年 うめのみタイム2〜6年 C-NET
4/15 発育測定2年A