学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4年 パソコン

今学期の時間割をパソコンで作成しました。
一覧から選択できない教科は3年の時に習ったローマ字で入力できました。

時間割をよく見て、忘れ物がないようにがんばりましょう!
画像1 画像1

4月9日 給食

画像1 画像1
☆カツカレーライス
☆フルーツ白玉
☆牛乳

入学祝い献立です。1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
「カツカレーライス」は、児童に人気のある献立です。一口トンカツは、熱した油で十分に揚げます。そのトンカツを牛肉を主材としたカレーライスに添えます。カレーライスには、ラッキーにんじんが入っていました!
「フルーツ白玉」の白玉だんごは、焼き物機で蒸し、砂糖、水で作ったみつにつけ、配缶時にミックスフルーツと合わせます。
みんなおいしくいただきました♪

着任式・始業式

 今日から新学期のスタートです。
北恩加島小学校の子ども達のすてきなところは、元気にあいさつができることです。
 子どもたちは、新しくやってきた先生や友だちに元気いっぱいにあいさつをしていました。
 始業式では、ドキドキワクワクしながら新しい担任の先生やクラス発表を楽しみにしていました。

 教室に入ると、新しい環境でも、はりきって先生のお手伝いをしたり、新しいクラスメイトと話をしたりして、やる気にみちあふれていました。

 いつでも何に対しても全力で取り組み、いろいろなことに挑戦する一年にしましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、入学式を挙行しました。

1年生の子どもたちは、ちょっぴり緊張した表情でしたが、しっかりと校長先生のお話に返事をしながら聞いたり、合図に合わせて礼をしたりすることができました。とても立派な姿でした。
保護者の皆様も、感染症対策にご協力いただき、ありがとうございました。


小学校生活のスタートです!!
何事も一生懸命に取り組んでいきましょう。


ご入学おめでとうございます。

入学式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、新6年生も登校して入学式の準備をしました。式場である講堂の環境整備や清掃活動など6年生はがんばっていました。
 明日は入学式です。元気いっぱいの新入生と会えることを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/9 給食開始 発育測定・視力検査(6年)
4/12 入学おめでとう会 発育測定・視力検査(5年)
4/13 学級写真撮影 発育測定・視力検査(4年)
4/14 委員会活動 発育測定・視力検査(3年)