梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。静かに早く落ち着いて避難することができました。

学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は講堂で学級写真を撮影しました。

給食を食べます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当番や日直が今日の給食カレンダーを読んでいきます。その後にいただきますをして給食を楽しく食べます。
昨年から引き続き、児童の机は合わさずに前を向いて食べています。

給食の配ぜん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番が配ぜんしていきます。おかわりは教員が行います。

今年度最初の給食 入学お祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては今日が学校給食の一番はじめとなります。今日は入学お祝い献立です。カツカレーライスとフルーツ白玉がでました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/9 給食開始 避難訓練 学級写真撮影
4/12 発育測定・視力検査(1・6年)
4/13 発育測定・視力検査(2・5年)
4/14 発育測定・視力検査(3・4年)
4/15 入学を祝う会 委員会・代表委員会編成