ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆三年生☆☆☆

かかり活動をみんなで考えました。
新しく始まる理科の授業から、理科がかりや社会がかりを考えてどんな活動をしようかみんなで計画を練りました!
次はどの係に入ろうかな?係を決めていきましょう!!
画像1 画像1

4月12日

画像1 画像1
今日の献立

焼きとり
みそ汁
きゅうりのゆず風味
ご飯
牛乳

 3つの食品群
 食べ物は、体の中での働きによって、3つの食品群に分けられます。

き・・・おもにエネルギーのもと
あか・・おもに体をつくるもと
みどり・おもに体の調子を整えるもと

新入生を迎える会

画像1 画像1
4月12日(月)
 今日の1限目は「新入生を迎える会」をおこないました。
 歓迎のことばや校歌を歌ったり、全員でお祝いしました。今日の出会いを大切にして、神津小学校のみんばがなかよく助け合える仲間になれるようがんばってください。

一年生を迎える会

新入生を迎える会がありました。
緊張した表情で入場する一年生に在校生が温かく拍手を送る姿がとても印象的でした。
一年生にとって初めての学校生活が始まります!
ドキドキ!わくわく!!
色々な人との出会いの中で様々な経験を重ねていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

☆☆☆ 三年生の初めての授業 ☆☆☆

三年生になって初めての授業でした!
道徳科の「赤ちゃんもごはんを食べてるよね」の学習では、夕食を食べながら新しく生まれてくる赤ちゃんについて思いを巡らせる主人公の気持ちを考えました。
・早く産まれてほしいな ・妹かな?弟かな? ・早く一緒に遊びたいな 等
本文の主人公の言葉から読み取ることができました。
新しい命の誕生から“命”の大切さを真剣に学んでいました。

日直カードも丁寧に思い思いの色を付けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算