井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

4/9 部活動紹介 卓球部

 卓球部の紹介です。
 スマッシュ、強烈でした。
 受ける方も上手に返していました。
 すごい動体視力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 部活動紹介 レスリング部

 午後は1年生のための部活動紹介です。
 各部が日頃の練習にこの日のための新ネタを加え、PRしました。
 勧誘ポスターと併せてご覧ください。

 まずトップはレスリング部です。
 受け身、うまいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 今日の給食

 今日のメニューは「カツカレーライス(ご飯)・フルーツ白玉・牛乳」の3品です。
 品数は少ないですが、ボリューム満点の入学お祝い献立です。

 最近ライスカレーという言葉を聞かなくなりました。
 ということで、今日はカレーライスとライスカレーの違いについてお知らせします。
 明治時代、日本でカレーが広まり始めました。
 大きいお皿にご飯を乗せてカレールーをかけて食べました。
 これは今でもだいたいそうですよね。
 まだ家庭料理として普及していないので、洋食屋さんや百貨店の大食堂で食べるのが普通でした。
 この時のメニューには「ライスカレー」とあるのが普通でした。
 で、「カレーライス」はどこにあったかというとちょっと高級なレストランでした。
 そこで「カレーライス」を注文すると、ご飯を持ったお皿とカレールーを入れた、魔法のランプのような形をした容器がやってきました。
 
 ということで、1枚のお皿にご飯を盛り付け、上にカレールーをかけると「ライスカレー」、ご飯とカレールーを別々にすると「カレーライス」という名前になります。
 「カレーライス」という方が高級そうでハイカラだったんですね。

 「カレーライス」という名前が主流になるのは、50年ぐらい前、固形ルーやレトルトカレーが販売され、家で簡単にカレーが食べられるようになってからです。

 77へぇー

 写真は1年1・2組の給食当番の皆さんです。
 かいがいしく仕事しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 ひまわり農園

 ひまわり学級直営のひまわり農園のグリーンピースが順調に育っています。
 特に真ん中の写真のものはもうすぐ食べごろだと思います。

 そして、ひまわり農園に新しい仲間としてミニトマトが加わりました。。
 生徒が植えてくれたそうです。
 春の温かい日差しを浴びてすくすくと育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 1年オリエンテーション

 1年生は体育館での学年集会です。
 1年生の担当の先生の自己紹介をやっています。
 フルフェイスでないのが残念ですが、名前など早く覚えてほしいと思います。
 その後、集会は早々に切り上げて校舎内を見て回りました。
 どこになにがあるのか、これも覚えておいてください。

 真ん中の写真はテニスコートから武道場に向かう4組さんです。
 下の写真は管理作業員室であいさつの練習をしている3組さんです。
 元気な挨拶の声が階段を通って職員室まで聞こえてきました。
 さわやかでとっても元気な1年生です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30