(4月9日) 4年生 国語の授業♪
「水平線」
今日は、初めての国語の授業がありました。 作者である小泉周二さんは、水平線を詩で表現しています。小泉さんの鋭い感性と観察力が伝わってきます。 子どもたちは、小泉さんの表現技法について触れることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (4月9日) 4年生♪
今日は、自己紹介をしました。
「好きな食べもは、カレーです!」 「何カレーが好きですか?」 たくさん質問をして、友達のことを深く知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() (4月9日) 1年生 パート2♪
今日は、保健室の先生にトイレの使い方について教えてもらいました。
本校では、洋式トイレだけでなく、和式トイレがあります。電子黒板の映像を見ながらお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (4月9日) 1年生♪
今日から給食が始まります。
小学校の給食について、担任の先生から教わりました。今日は、豚肉とデミグラスソースなど美味しそうな給食がいっぱいです! あと少しで給食です! 楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (4月8日) 1年生 パート2
今日は、たくさんのお手紙の配付がありました。
手紙の枚数は、1年生の学年だよりに記載していますので、ご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |