6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

重要 不審者情報3(4月15日について)

保護者様

4月15日(木)の登校について

本日の不審者情報について、ご心配をおかけしています。
また、ご多忙のなか、緊急でお迎えにご協力いただきありがとうございました。
現在のところ、警察の指示により対応しています。

明日は、通常通り登校してくだい。
なお、可能であれば学校までお連れください。

下校時刻は、1年生・・・・・・・13時30分〜13時40分
      2、3年生・・・・・14時30分〜14時40分
      4、5、6年生・・・15時25分〜15時35分
   校庭開放は、中止いたします。
   いきいき活動は通常通り実施いたします。(必ずお迎えをお願いします。)
下校に際しましても、登校時と同様、可能であればお迎えをお願いいたします。
     
登下校に関しては、警察の方に依頼してパトロールを強化していただきます。
また、教職員の見回りなども強化いたします。

引き続き、ご心配をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
今後につきましてはホームページなどでお知らせいたします。

追記:不審者は、学校へ電話をかけてきて、児童に対して危害を加えようとする内容を伝えてきました。
   児童の安全を最優先するため、警察へ連絡し対応を進めたところです。

緊急 不審者情報2

保護者様

 本日の不審者情報について、皆さまにはご心配をおかけしています。

 現在、警察の方々が見回りを強化しております。
 
引き続き、学校に待機している児童がいますので、お迎えをお願いいたします。

 なお、不審者は、「児童に対するいたずらをほのめかす電話」をしてきたものです。
今後のことにつきましては、ホームページなどで連絡いたします。

緊急 不審者情報

保護者様

15時45分ごろ、不審者情報を確認いたしました。
委員会活動で残っていた児童を帰宅させず、一時学校にて待機しております。

警察にも相談して進めているところですが、ご心配をおかけいたします。
なお、現在学校にいる児童の保護者様には、学校へお迎えにきていただくように現在進行しております。

委員会活動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目、図書委員会や健康委員会など、本年度の委員会活動がスタートしました。また併せて代表委員会も初めての会議を行いました。
 今日は委員会の委員長等を選出したり、活動内容について考えたりしました。今年度はどんな活躍をしてくれるでしょうか。今から楽しみです。

学校たんけん(1年)

画像1 画像1
 今日、1年生がクラスごとに学校たんけんをしました。特別教室や校長室、職員室なども歩いて回り、入るときや出るときのあいさつなどについても勉強しました。静かに並んで見学する姿はとても素晴らしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30