本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

授業風景(4年生)

 本日2時間目、4年生1・2組の授業のようすです。1組は算数で、「角とその大きさ」の単元で、色紙を使って扇を作っています。2組は、保健室で発育測定をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年生)

 本日2時間目、3年生1・2組の授業のようすです。1組は算数で、「九九の表を使って かけ算についていろいろ調べていこう」に取り組んでいます。2組は社会で、「わたしたちのまちのようす」の通学路について自分で考えて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

 本日2時間目、2年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、「ひょうとグラフ」の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

 本日2時間目、1年生1・2組の授業のようすです。どちらも国語で、「とん とん とととん はじめるよ」の学習に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

 本日朝、1年生から6年生まで全員そろって初めての児童朝会がありました。

 校長先生より、「新しい生活で困っていることはないか?あれば先生に伝えること!」と今後の学校生活についてのお願い4つ(ルールを守る・学習にしっかり取り組む・あいさつをしっかりする・行事にしっかり取り組む)についてのお話がありました。

 看護当番の先生からは「あいさつをすすんでしよう!」と4月の生活目標「友だちとなかよくしよう!」についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 発育測定(1・2年)
4/15 視力検査(5・6年)
4/16 視力検査(3・4年)
4/19 視力検査(1・2年)
4/20 交通安全指導(全学年)