梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

代表委員会、委員会活動 1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度はじめての児童代表委員会(上の写真)、委員会活動を行いました。今日は一回目なのでは分担や年間計画を決めることが中心でしたが、活動を始める委員会もありました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食にはグラタンがでました。みかんの缶詰もつきました。

初めての図書館 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が学校図書館に初めて入りました。早速、本を選んで読んでいました。
学校図書館補助員の方も本選びをお手伝いされておられました。

4月の学校図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校図書館も新学年となった4月にふさわしい展示がされています。入り口には入学と進級をお祝いすることばがあり、館内には春の本も展示されています。

体育 運動場一周 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2人ずつ走って運動場一周(トラック)の記録をはかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 入学を祝う会 委員会・代表委員会編成
4/16 聴力検査(3・4年)
4/19 聴力検査(1・6年)
4/20 聴力検査(2・5年)
4/21 地区子ども会