春の交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、春の交通安全教室を全校児童揃って行いました。
模擬信号機を使って、横断歩道の渡り方や、駐車車両など障害物がある場合、どう歩行するかなど学びました。
それぞれ地域別の班でコースを進み、班長が、「右左を確認してから横断するんだよ。」と下級生に教えている姿がとても立派でした。

3年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の学活の様子です。
クラス目標の掲示に使う、手形を一人ひとり取っていきました。
みんなの手形を並べて乾かす時に、「わぁ、レインボーや。」「僕の手、大きい。」と楽しそうに話していました。
出来上がったものは、引き続きお伝えしたいと思います。

春の交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、春の交通安全教室を全校児童揃って行いました。
模擬信号機を使って、横断歩道の渡り方や、駐車車両など障害物がある場合、どう歩行するかなど学びました。
それぞれ地域別の班でコースを進み、班長が、「右左を確認してから横断するんだよ。」と下級生に教えている姿がとても立派でした。

無題

画像1 画像1
1年生は、入学してから一週間経ちます。次第に小学校生活にも慣れてきました。
下校時、先生たちとそれぞれの地域のルートで下校しています。家から学校までの道もそれぞれしっかりと覚えて、登下校頑張ってくださいね。

5年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組、国語の授業の様子です。新出漢字を書き順通り覚えて、丁寧に書いていました。
新しく習う漢字がたくさん出てきます。しっかりと丁寧に書けるように頑張っていこうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30