子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、煮込みハンバーグ、コーンスープ、焼きかぼちゃ、牛乳、パン、でした。煮込みハンバーグは手づくりの特製ソースでコトコト味がしみ込むまで煮込んでいるので、味に深みがありました。コーンスープはチキンスープをベースに塩こしょう、しょうゆで味をととのえられていて、コーンの甘さがアクセントになっていました。焼きかぼちゃはかぼちゃの自然の甘さが感じられました。

しんたいそくてい 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が小学校ではじめての身体測定です。はじめに保健室の先生から保健室の利用の仕方や手あらいの仕方について教えてもらいました。身長の測り方や体重計の乗り方など、一つ一つ細かく教えてもらいました。とても静かに聞いていて、返事もしっかりとできていました。小学校6年間でどれくらい大きくなるのかな。今から楽しみですね。

1年生 休み時間

1年生は今日から休み時間の運動場遊びをデビューしました。
滑り台や綱のぼりなど、いろいろな遊びに挑戦していました。
順番や安全に気を付けて遊ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

本日、各学年で火災が発生したときを想定し避難訓練が行われました。避難の際の心構えや避難する経路など、命を守るために子どもたちは一生懸命、訓練に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

今年度初めての委員会活動が行われました。
ソーシャルディスタンスや換気の徹底など新型コロナウイルス感染症対策をしっかりしながら活動をしました。
今日は、初めての委員会だったので、委員長や副委員長、年間活動計画などを決めました。5・6年生が協力して、学校の運営を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30