朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

「つ」

1年2組では国語科で、ひらがな「つ」を習っていました。最近は就学前に平仮名を知る機会がありますが、小学校に入学して、正しい書き順や形で書けるようになるのは学習を積み重ねます。
本時では、「つ」の文字を正しい書き順で空書きし、次になぞり書きから学んでいきます。これから宿題等でも練習する機会があります。ご家庭でも気をつけて見ていただけましたら有り難いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

たねまきしよう

1年1組では算数科で「たねまきしよう」を学習していました。犬さん・猫さん・うさぎさん・ネズミさんが種まきをします。種を入れたバケツをいくつも用意しました。でも、みんなにいきわたるのか心配です。動物さんとバケツとどちらが多いのかを確かめる方法を考えました。
「数える」「線で結ぶ」1年生なりに一所懸命見通しを立てて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

光のプレゼント

透明なプラスチックでできた卵やお惣菜のパック・透明なペットボトルなどが、教室の前に並べられました。児童が好きな形を選んでいました。家から気に入った材料を持ってきた児童もいます。
2年生は図画工作科で「光のプレゼント」を作ります。次時からは、選んだ材料に油性マジックで色を塗っていくようです。鮮やかなプレゼントができそうで、楽しみにしている児童の目もきらきら輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の目標

3年生では学級活動で、クラスの目標を話し合っていました。「人にやさしく」「ルールをまもる」「みんなとなかよく」「しっかり考える」などの言葉がいくつも発表されました。
ここから、特に大事にしたい言葉を選んでつないで目標にします。
36人、大人数の学級なので、目標はしっかり決めたいものです。やがて、「いやがることをしない」「しっかり考える」のようなキーワードをつなげて、目標が決まっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒーローおにごっこ

4年1組は体育科で、見慣れないおにごっこをしていました。近くの児童が「ヒーローおにごっこ」だと教えてくれました。運動場全体を使って逃げ回っているのですが、鬼にタッチされたらアウトになってしゃがみます。一定のルールがあり、仲間から助けてもらったら復活できるそうです。
どうも助けた人をヒーローとみなされるようです。みんなヒーローになろうと、アウトになった仲間へ果敢に近づこうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30