めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

1年 セーフティーよどがわの紹介

みなさん こんにちは

今日の1年生集団下校の前に、「セーフティーよどがわ」の紹介がありました。

「セーフティーよどがわ」は、安全で安心な淀川区をめざして淀川区役所が平成18年4月からおこなっている地域安全対策の取組みです。

下校時間の安全確保のために下校経路の巡回を行っていただいています。

巡回で安全対策をしていただいていますが、1年生のみなさん、気を付けて下校しましょうね。
画像1 画像1

2年 こくご〜たけのこ ぐん〜

みなさん こんにちは

2年生のこくご。「たけのこ ぐん」の学習からスタートです。教室での音読がしっかりできていました。

音読に合わせて、教室中にたくさんのたけのこが…

ぐん!

みんな、とっても大きくのびましました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から給食が始まります。

今日のこんだては、カツカレーライス、フルーツ白玉、牛乳です。
朝早くから給食調理員さんたちが、じゃがいもやにんじんなどを児童のみなさんが食べやすいように一つずつていねいて切ってくれています。中には、花の形をしたにんじんも入っています。

また、給食室前のボードに給食委員会の児童がこんだてを書いたり、材料を赤・黄・緑の食べものに分けて貼ってくれています。

みなさん、おいしい給食をもりもり食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

みなさん こんにちは

今年度初日の今日、それぞれの学級でこの1年間についてのお話などがありました。

新しい学級で、これまでと違ったクラスメイトや先生たち。どの学級も少し緊張感がありましたが、リラックスした雰囲気で過ごせていましたね。

明日は給食が始まり、午後の授業もあります。新たな気持ちで1日1日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1

休み時間

みなさん こんにちは

今年度始めての休み時間。みんなのびのびと遊んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30