☆令和6年度 学習発表会は、11月23日(土)に実施いたします☆

ほっこり

「ケガしてるから治してあげて、助けたいねん!」

どれ?どれ?どこ??

よーーーく目を凝らしてみると、そう強く望んだ先にいたのはなんと、
わずか体長5mmほどの虫。偶然、ノートにやってきたようで、
その小さな命を、どうにか助けてあげたいと訴えるのです。

子どもって本当にかわいいですね。
ほっこりと心が洗われたひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工科 「粘土で」

「これなーんだ?」
できあがった作品を前に、目を丸くして尋ねてくる1年生。
今にも動き出しそうな作品から、思わずよだれが出そうになる作品などが
たくさん並びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

レディネステスト

画像1 画像1
次の学習に向けて、テストを受けています。

結果を見て、ハイビスカス、ひまわり、ラベンダーの3つのクラス(※)から、
どこで学習をするのかを自分で選びます。
お花の名前が美しいですね。
食べ物でもよかったかも!?

※子どもたち全員が「できた」「わかった」と感じることができる学習をめざして、状況に応じて、クラス(もしくは学年)を分けて指導を行っています。各コースではでは、子どもたちの実態に合わせて、アプローチの仕方を工夫して授業を行っています。

画像2 画像2

リコーダーデビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
ピーッ!!!!!!
なんだ!?2階から聞こえる!?

音の正体は、3年生のリコーダー。
リコーダーの穴を確認しながら押さえる様子が見受けられます。

これからどんどんじょうずになる予感です。

4月16日(金)給食

今日の給食は、「ごはん、牛乳、焼きとり、みそ汁、きゅうりのゆず風味」です。

みそ汁のだしは、顆粒だしではなく、給食室でだしをとっています。
かつおぶし、昆布のだしが登場することが多いですが、今日は、にぼしを使っただしでした。

専用のかごにいれて、じっくりとだしをとっているので、おいしいみそ汁になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 視力検査【1・2年】 食育の日 委員会活動
4/21 聴力検査【5・6年】
4/22 聴力検査【3・4年】
4/23 聴力検査【1・2年】 家庭訪問