今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

今日の給食 4月13日(火)

 4月13日(火)の献立は<b>「マカロニグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、黒糖パン、牛乳」です。
 マカロニグラタンは1クラス分ずつバットに入れ、粉末チーズとパン粉を振りこんがりと焼いています。
 レタスはサラダで食べることが多いですが、炒め物やスープなど加熱調理するとかさが減ってたくさん食べられます。レタスのスープはたっぷりのレタスを最後に加え、レタスのシャキシャキとした食感を生かして仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 算数「数字の書き方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は数字の書き方を練習しました。
1マスを4つの部屋に分け、どの部屋から書き始めてどの部屋で書き終わるのかを確認しながら書きました。
今日の学習で使用したテキストを含め、今日はたくさん記名をお願いするものがありますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)3時間目の国語科の学習では、1回目の比べ読みをしました。

「いのち」「サボテンの花」「生きる」の3作品を読み比べ、感じ取ったことを言葉や絵で素直に表現することができました。

作品と正面から向き合う子供たちの姿勢や表情は真剣そのもの。とてもステキです。

4/13 学級写真

画像1 画像1
 
今日はクラスごとに写真を撮りました。雨が降りそうだったので、講堂で撮りました。
静かに順番を待って、写真を撮ることができました。

【1年生】 初めての名前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、国語のノートに自分の名前を書きました。
鉛筆の持ち方や、字を書く時の姿勢についても学習しました。
休み時間には運動場に出て、友達と元気よく遊ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 視力測定(6年)
4/20 視力測定(5年)
給食運営委員会
4/21 視力測定(4年)
4/22 視力測定(3年)
クラブ活動
4/23 視力測定(2年)