happy_birthday!![]() ![]() ![]() ![]() 大正5年4月15日に学校ができました。 今日は105回目のお誕生日です。 児童集会では、学校創立記念クイズを出してくれました。 これからの三軒家西小学校の歴史をつくる子どもたちです。 見つけたよ。春を。![]() ![]() ![]() ![]() 春見つけにに出かけました。 いろいろな発見がありました。 小さな小さなたまご、ふか〜くもぐっている虫、きれいなタンポポ。 学校中に春があふれています。 今日の給食(4/15)![]() ![]() スープ キャベツとコーンのソテー こくとうパン 牛乳 自分のよいところ![]() ![]() 笑いがいっぱいの楽しい道徳でした。 自分のよいところは? 考える子どもたちです。 三軒家西小学校の子どもたちには、たくさんのよいところがあります。 それを直接、子どもたちに伝えてください。 そしたら、子どもたちはますますやる気をもちます。 大きくなったかな?![]() ![]() ![]() ![]() 小学校に入って初めての発育測定です。 密を避けるために多目的室で行いました。 養護教諭から、保健室の使い方や測定の仕方がないを聞きました。 きちんと話を聞いている子どもたちです。 発育測定では、つめも確認しました。のびていたら自分も友だちもけがをすることにつながります。 |
|