若手教員研修
教員としての資質向上を目指して、若手中心の研修会が今年も始まりました。自分たちが身につけたい力とは何か、そのためにどのような研修をすれば良いか、今回は、ディスカッションしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日の給食
【大型コッペパン、いちごジャム、煮こみハンバーグ、コーンスープ、焼きかぼちゃ、牛乳】
煮こみハンバーグは、ハンバーグを、いためたたまねぎとマッシュルームにケチャップ、ウスターソースで味つけしたソースでじっくりと煮こみ、しばらくおいてから配缶しています。(写真2枚目) コーンスープは、キャベツ、コーン、にんじん、彩りにパセリを使用し、クリーム状のスイートコーンのとろみとコクを生かしたスープです。 焼きかぼちゃは、塩で下味をつけたかぼちゃを焼き物機で焼いています。(写真3、4枚目) ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 図書
静かに、興味のある本を読んでいました。
![]() ![]() 4年1組 算数
学習のめあては「分度器を使って角を書こう」です。
角の書き方を教わりました。 ![]() ![]() 5年3組 算数
体積について学びました。
学習のめあては「長さの単位がmのときの体積の表し方を考えよう」です。 ![]() ![]() |
|