ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

合同体育

画像1 画像1
 1・2年生の体育では、走る運動あそびを行っています。コーンやミニハードルを設置した様々なコースを小刻みに飛び越したり、コーンに触ったりしながら走り抜けています。

塗装作業について

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週より、北側の柵を塗装してもらっています。
 学校がより一段ときれいになることだと思います。

どちらが多いかな?【一年生・算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
4月15日(木)の一年生の算数の授業でどちらが多いかを考える学習をしました。いろいろなものの数を数えて、多さを比べました。バラバラに置いてあるものもブロックに置き換えて数えてみると、どちらが多いかがよくわかりました。生活の中でも、いろいろなものを数えて、多さを比べてみることができそうですね。

新入生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)の1時間目に新入生を迎える会を行いました。
新入生と上級生が初めて全員で対面しました。入場時に花のアーチをくぐる一年生は、少し緊張した様子でしたが、校長先生に一人ずつ名前を呼ばれるとしっかりと手を挙げて返事ができました。
校歌はまだ覚えていませんが、他の学年の歌声をしっかりと聞くことができていました。
これから、上級生にいろいろなことを教えてもらいながら、早く学校生活に馴染んでほしいと思います。

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)の全校朝会の後に、交通安全指導がありました。全校朝会で校長先生から、交通安全について気をつけることを教えてもらい、全校児童で学校の周りを安全に気をつけて歩きました。
交差点では、左右をよく確かめてから道路を横断したり、自動車だけでなく自転車にも気をつけて歩いたりと、安全に気をつけて歩くことができました。
これからも登下校の時や遊びに行くときは、今日の学習を忘れないでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/20 歯科検診
4/22 耳鼻科検診 
4/23 眼科検診