今日の給食(4月14日)
今日の給食の献立は、
牛乳 ビビンバ トック 黒豆
です。
ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つです。
ご飯とナムルや肉などの具材を器に入れて混ぜて食べる料理です。
【お知らせ】 2021-04-14 12:18 up!
ナナホシテントウの観察(3年理科)4月14日
ナナホシテントウの体をじっくりと見て、どんなことに気づいたかな、という学習です。じっくりと見るというのは、どのような見方かな?これから観察の活動をするうえでも大切なことです。
【お知らせ】 2021-04-14 09:51 up!
どんな都道府県があるか調べよう(4年社会)(4月14日)
47都道府県〜どんな都道府県があるか調べよう〜の学習で、地形や特ちょうをグループで調べています。大きな海に囲まれていることや、いくつかの地方に分かれていることなど、特ちょうが見つけられたかな
【お知らせ】 2021-04-14 09:42 up!
たけのこ ぐん(2年国語科)(4月13日)
2年生は国語科で「たけのこぐん」という詩を学習しています。春の若竹が土の中から力強く伸びていく様子が書かれています。今日は2年生もたけのこになりきって大きく手を伸ばしながら読んでいました。西淡路小学校にも正門脇にたけのこが生えてきています。1週間ほどで大人の背丈まで伸びてきます。2年生も若竹のようにぐんぐんと成長してほしいです。
【お知らせ】 2021-04-13 14:56 up!
今日の給食(4月13日)
今日の給食の献立は、
パン 牛乳 豚肉のデミグラスソース スープ
キャベツとコーンのソテー
です。
準備や後かたづけを協力しよう
給食当番は、協力して安全に運んだり、盛り付けをくふうしたりしましょう。
後かたづけh、クラスのみんなで協力し、食器などに食べ残しなどがない
ようにしましょう。
【お知らせ】 2021-04-13 12:20 up!