手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の記事が続きますが、たまたまです。

 3時間め、2年2組の図書の時間です。それぞれ本を読んだり、借りたい本を選んで借ります。本を借りると「読書おもいで帳」に印字されます。本物の銀行の預金通帳のようです。

 金曜日は図書館補助員の方が来られる日で、図書の時間の後半は「読み聞かせの時間」です。
 今日は、「ともだちや」という人気の本でした。みんな、興味津々で真剣に聞いていました!

ポスターづくり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組のポスターづくりは、今度1年生が行う「学校探検」のためのポスターを作りました。特別教室の入り口に貼ります。

学校探検では、2年生は1年生を案内してくれます。
4月になってまだ2週間ですが、もう学校中のことはだいたい知っているお姉さん、お兄さんになりました!

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場でボールを使った運動をしました。
その場に投げ上げたボールを対面する相手が移動して受け取ります。高く投げ上げて、タイミングよく移動して、しっかり受け取らなければなりません。







iPhoneから送信

ポスターづくり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活の時間です。
2組は学級目標を作りました。きれいな力強いポスターができあがりました。明日からは黒板の上に飾ります。

完成後、暗唱した学級目標をみんなで声を合わせて言ってくれました!

5年社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の中の国土について学びました。
地球儀や地図帳を見て、世界の主な大陸や主な海洋を調べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 委員会活動
視力検査(1)(4)
4/22 児童会「はじめましての会」
視力検査(3)(5)
4/23 家庭訪問
4/26 家庭訪問
視力検査(1)(4)
SC(PM)
4/27 家庭訪問
視力検査(3)(5)