English Day![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学習とお昼はEnglish Time たくさん聴いて、たくさん話していこう! 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は火災に対する避難訓練 避難訓練のお約束「おはしも」 お…押さない は…走らない し…しゃべらない も…戻らない をしっかり守り、放送をよく聞き静かに非難 しっかりとできました! 有意義な1年に![]() ![]() 教室をのぞいてみると、後ろに手形の上にめあてが書かれた掲示物がありました。 そして、となりには1年間の年表が書かれたものも 矢印が右肩上がりになっているところがいいですね。 「6年生は学校の顔」と言われるように、みんなが様子を見ています。 みんなの手本となれるような6年生になってね! 楽しい給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは給食を楽しみにしているようです。 準備にも慣れてきました。 手洗いをしっかり お椀を右にお皿は左…。 食器の置き方もソーシャルマナーに合わせて あいさつもしっかりと 給食を通して多くのことを学んでくれる1年生です。 春の生き物さがし(3年生)
今日の理科の学習は
「春の生き物さがし」 池の中の生き物や昆虫、草花を探し、見つけたものをプリントに書き込んでいきました。 生き物さがしをしながら春を感じる子どもたちでした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|