4/19(月)の様子 1

 認証式と全校集会がありました。認証式では各クラスの委員が認証され、代表者に認証状が校長先生から渡されました。
 その後、校長先生から講話がありました。紹介します。

 おはようございます。今、学級委員のみなさんに認証状を渡しました。3月末に認証状を渡した生徒会役員とともに今日から9月までの半年間よろしくお願いします。今回、前期委員になった人は長吉中学校のため、自分の学年・クラスのために自ら立候補したり、推薦されたりしてなった人たちだと思います。その一方で委員を選んだ周りのみなさんは、委員になった人にその仕事を任せきりにするのではなく、選んだ側の責任としてどんな行動を、どんな協力をするのが大切なのかしっかり考えてほしいと思います。委員としての自覚と責任・選んだ人の自覚と責任がそれぞれかみ合ってこそ初めて生徒による自治が成り立ちます。頑張ろうとする人には先生たちは100%応援します。いろんなことにどんどんチャレンジしてください。
 始業式ではチューリップを育てる話で「球根をしっかり育てきれいな色とりどりの花を3年間で咲かすためにも栄養分に富んだ土は作り続けなければならない。その土を君たちに当てはめると生活態度である。」という話をしました。
 また、先週の全校集会では「学習や色々な活動にやる気が出ないときは、逆に行動を起こすことでやる気を起こさせる脳の『作業興奮』を利用しよう。5秒の法則も使って『5,4,3,2,1 GO! 』と心の中でとなえて行動を起こす。『とにかくやってみる』をキーワードにやり続ける努力をしよう」という話をしました。
 この生活態度を確立させ、努力し続ける長吉中学生に成長するために「長吉中生徒5原則」を示します。2,3年生には昨年も話していますので繰り返しになりますが、確認の意味を込めて聞いてください。

1 「感謝」できる生徒
2 「ふだん力」を培う生徒
3 「役に立つこと」のできる生徒(クラス、学年、学級の一員として)
4 「学ぶ楽しさ」を知る生徒
5 「本に親しむ」生徒

この5つについて今年もそれぞれ色々な場面で極めていけるよう、1年生はまず意識して、2・3年生は当たり前のごとくできるようになる1年にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末のクラブ活動 バレーボール部(女子)1

4月17日(土)に阿倍野中学校で市春季総体の一回戦がありました。
対戦相手は加美中学校でした。接戦の末、セットカウント2-1で見事勝利することができました。

3年生中心に大きな声をかけ、一球一球に魂を込めたプレーでした。特に3年生の絶妙なコンビネーションでいい流れを掴むことができました。勝利後、3年生は嬉し泣きする選手もいました。今まで試合が中止になってきて試合ができた喜び、そして、今まで必死に頑張ってきた姿勢が結果に繋がったことがすごく嬉しく思います。
本当におめでとう。

18日(日)は2回戦でした。対戦相手は新北島中学校でした。
必死に喰らい付いていましたが、緊張のあまり、自分たちのプレーができず敗退しました。

次の試合は7月の夏の試合です。
練習の時短等はありますが、その中でも出来ることを一人一人全力で取り組んでいきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末のクラブ活動 バレーボール部(男子)3

バレーボール部(男子)の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末のクラブ活動 バレーボール部(男子)2

バレーボール部(男子)の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末のクラブ活動 バレーボール部(男子)1

4月17日.18日は男子の市春季総体予選リーグがありました。

結果は1勝2敗でリーグ3位でした。
男子は新チーム公式戦初勝利をおさめました。しかし、2勝できず、残念ながら決勝トーナメントには上がれませんでした。

今回の悔しさを次の夏の試合にぶつけてほしいなと思います。練習時間の短縮などできることは限られますが、その時間の中で自分たちで勝つために何ができるか考えて取り組んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30