2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

命を大切に

画像1 画像1
 大阪府が政府に対し「緊急事態宣言」を行うよう要請され、発出する見込みとなっています。
 本校も、宣言が発出されましたら、大阪市教育委員会の指示を受けた教育活動を行っていきます。明日、児童に手紙を配付するとともに、ホームページでも今後の対応についてお知らせします。よろしくお願いいたします。

 写真は、6年生の体育の学習の様子です。どの学年の子どもたちもいきいきと学習に取り組んでいます。新しいスタートを切った子どもたちの学びの活動を、今後も継続して取り組んでいきたい気持ちでいっぱいですが、今は何より「命」が大切です。これ以上、感染症が拡大しないことを学校も最優先していきます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

4・5・6年生

 今日もじっくりと考え、学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年生

 今日もいきいきと学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気に

 今日も汗ばむくらいの気温となりましたが、子どもたちは笑顔いっぱい。
 1年生もルールを守って、仲良く遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つながりません

 おうちでもタブレット端末を使って学習できるように、今日も子どもたちは端末を使って学習に取り組みました。・・・と言いたいところでしたが、大阪市の児童生徒が一気に使い始めたからか、全然つながらなくなりました。果たしておうちでも使えるのでしょうか、少し心配になりました。
 写真は、待てど暮らせどつながらず、待っている時間に読書をし始める5年1組の子どもたちです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 3・4年視力検査
4/23 1・2年視力検査