4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

5・6年生

 今日も全集中で取り組んでいました。
 学習をどんどん深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学校たんけん

 今日の5・6時間目、学校たんけんをしました。ペアになってまわりました。少し不安そうなペアもありましたが、なんとか12か所まわれたようです。校長室にもたくさんのペアが来てくれました。かわいい1年生が困っていたら、ぜひ教えてあげてくださいね。
 教室での学習も落ち着いていて取り組んでいます。
 初めての6時間学習。よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生

 今日も元気にがんばっていました。
 どんどんクラスにも慣れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 体育の学習のようすです。どんどん早くじょうずに並べるようになってきています。
 教室では、「ひらがな」そして「すうじ」の学習に取り組んでいます。ご家庭での復習が大切です。お忙しいと思いますが、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ隊 火曜日

 火曜日の「あいさつ隊」は5年生の運営委員会のみなさんです。
 「おはようございます」6名で気持ちを込めてあいさつをしてくれました。おかげで気持ちのよい1日のスタートとなりました。ありがとう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 3・4年視力検査
4/23 1・2年視力検査