4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!

『マーボー豆腐』

 マーボー豆腐を漢字で書くと、『麻婆豆腐』です。
 麻(マー)は山椒の辛さ、婆(ボー)はおばあさんを表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン授業に向けて(4年・学級活動)

 一人一台パソコンが大活躍です!
 子ども達は目を輝かせて活用してくれています。
 「校長先生とじゃんけんするぞ!」
と担任の先生の声で一斉にじゃんけんしました。
 お家と学校でパソコンを通してじゃんけんできる日は近いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

よく観ています!(6年・図工)

 一人一台パソコンから描いたたけのこです。
 すごい集中力で、細やかな観察ができていますね。
 さすが最高学年です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無言清掃

 (がんばっているかな・・・)
と気になったので、今日は掃除時間に校内巡視をしました。
 
 「校長先生、見て!」
と声をかけてくれる子がいました。きれいにしてくれています。
 ありがとう!来校者もきっと喜んでくるはずです・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『カレースープスパゲッティ』&『キャベツのピクルス』

 カレースープは食が進みます。お家の方からは、
「こぼさないで食べてね!」
という声が聞こえてきそうですね。
 さて、キャベツですが、ビタミンCやビタミンKが多く含まれています。
 ビタミンCは体の抵抗力を高め、病気の予防に役立ちます。
 ビタミンKは骨を作るために必要なビタミンです!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/23 視力検査2年 尿検査
4/26 視力検査5年 縦割り班編成
4/27 視力検査4年 参観・懇談会(1・3・6年)
4/28 参観・懇談会(2・4・5年) 耳鼻科検診1・3・6年