4月26日(月)の予定
【教育懇談会期間中の校時変更】
1限 自宅(8:30〜、ICT・プリント学習など) 2限 自宅(ICT・プリント学習など) 登校(9:30〜10:25) 学活・健康観察 3限 学級活動 4限 学級活動 給食 下校(13:10〜) 教育懇談会 ※新型コロナウイルス感染拡大への不安により、教育懇談会を取りやめる場合は、学校までご連絡ください。 ※1年生は、端末を学校に持ってきてください。 ※2年生は、端末を配布します。端末を包むタオルなどを持ってきてください。 【23日の配布物】 ・今後の学校園における対応について(全学年) ・教育懇談会期間中の校時変更のお知らせ(全学年) ・学習者用端末の家庭でのネットワークへの接続について(全学年) ・令和3年度予算書(全学年) ・2年一泊移住保護者説明会の中止のお知らせ(2年) ・図書だより(全学年) 【新型コロナウイルス感染症の予防】(4月8日 配布) ○日中を含め、不要不急の外出(特に20時以降)は控えましょう 。 ○十分な睡眠・適度な運動・バランスの取れた食事を心がけましょう。 ○手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前、トイレ後、咳やくしゃみ、鼻をかんだ後などにこまめに流水と石けんで手を洗ってください。 ○咳などの症状のある方は、咳エチケットを行ってください。 ○帰宅後は、手や顔を洗い、できるだけすぐに着替えましょう。 ○部屋の換気を、12時間に一度、5〜10分程度窓を大きく開け、室内の空気を入れ換えてください。 学校から持ち帰ったパソコン(学習者用端末)を家でインターネットにつなげる方法
学校から持ち帰ったパソコン(学習者用端末)を家でインターネットにつなげる方法についての資料をアップしました。必要であれば、参考にしてください。
1・3年生は、本日持ち帰ります。2年生は、26日(月)に持ち帰ります。持ち帰った後、接続確認をしてください。 ・ネットワークへの接続について ・インターネットにつなげる方法
|