〜12月16日(月)〜19日(木)(1年のみ20日まで)は学期末個人懇談会を実施します〜

地球儀を使って(5年生) 〜4月20日〜

社会科の時間。
5年生では、世界の中の日本の位置など、地図や地球儀で調べます。
地球儀を使って距離や方位を調べる方法を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の学習(2年生) 〜4月20日〜

国語科の時間です。
新出漢字「線」「画」を学習しています。
1年生の漢字よりも画数が多く、難しくなりました。
しっかり覚えて、使えるようになってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人分は、何こになるのかな(3年生) 〜4月20日〜

算数科の時間。
「12このりんごを3人に同じ数ずつ分けると、1人分は何こになるか」
という問題について考えました。
大きなお皿やりんごを使って考えています。
学級を2分割して少人数で学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習(2年生) 〜4月20日〜

C−NET(ネイティブ)の先生に来ていただき、英語の学習をしました。
C−NETの先生の初めての授業なので、まずは自己紹介と質問コーナー。
「どんな花が好きですか。」「何色の服が好きですか。」など、子どもたちがC−NETの先生に質問します。
C−NETの先生は、すべて英語で答えてくれました。

次に、
Hello!
I'm(    ).
Nice meet you.
Nice meet you too.
の表現について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどの使い方(1年生) 〜4月20日〜

今日は、ねんどの使い方や、準備の仕方、片付けの仕方などを学びました。
ねんどは、ちぎったり、積みあげたり、にぎったり、のばしたり、丸めたりして、いろいろな形を作ります。
最後は、ねんど板をきれいにしてから片付けましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/24 土曜授業
引き渡し訓練(1年生)
4/26 緊急事態宣言実施による短縮登校
4/27 緊急事態宣言実施による短縮登校
4/28 緊急事態宣言実施による短縮登校
4/29 昭和の日
4/30 緊急事態宣言実施による短縮登校