カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
来週からの登校について 4月23日
3年 理科 4月22日
3年 学級について 4月21日
4年 硬筆の学習 4月20日
5年 社会(Teams) 4月20日
3年 書写 4月20日
1年 そうじもできるよ 4月20日
4年 分度器はむずかしい 4月20日
2年 図工 4月20日
6年 理科 4月20日
学校スケッチ 4月20日
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の延長について」
「4月17日(土)いきいき活動の中止について」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について」
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
来週からの登校について 4月23日
来週から登校時刻が変わります。3時間目には全員登校し、授業ができます。それまでは自宅で自習することが基本となります。緊急事態宣言の趣旨を十分に踏まえ、ご家庭での監護のご協力をお願いいたします。
※登下校時の預りを希望される方は、児童の安全確認のためにも、必ず事前にご連絡ください。 ※集団登校、PTA旗当番はありません。登下校時は安全に十分気を付けましょう。
緊急事態宣言(今後の学校園における対応について)
3年 理科 4月22日
理科の授業で、虫眼鏡の使い方を学習しました。
そのあと、春の生き物を探しにいきました。
虫眼鏡を使うと、よく見ることができて、「すごーい!」と感心している子どもたちでした!
3年 学級について 4月21日
学級目標を教室に掲示しました。
また、みんなが気持ちよく過ごせるように、「ありがとうの花」を咲かせて「がんばりの実」をたくさんつけようという話もしました。
子供たちにも聞いてみてください。
詳しくは、増刊号でまたお知らせしますね。
4年 硬筆の学習 4月20日
4年生になって初めての書写(硬筆)の学習です。初めに、毛筆の時の準備の仕方を改めて確認しました。そのあと、静かに姿勢よく、硬筆に取り組みました。丁寧な字を書くことができていました。
5年 社会(Teams) 4月20日
Teamsの接続の仕方を復習しながら、社会の学習をしました。手をあげる、下ろす、マイクON、OFFなど、すいすいとできました。
5年生の社会は、日本や世界のことを広く学びます。世の中の出来事や地理について、興味をもてるように学習をしていきましょう。
1 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:30
今年度:36
総数:303089
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/29
昭和の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連校
此花区内中学校
此花区内小学校
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ,児童虐待,体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校給食献立表
文部科学省
文部科学省
その他
NHK for School
NHK Eテレ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和2年度学校アンケート(児童回答)
配布文書
教育長メッセージ20210212
お手紙
緊急事態宣言(今後の学校園における対応について)
携帯サイト