年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

重要 今後の学校園における対応について

 メディア等で報道されていますように、政府が大阪を対象に「緊急事態宣言」を発出する見込みとなっております。つきましては、本日児童に「今後の学校園における対応について」というプリントを配付しております。以下のリンクからもご覧いただけます。
 緊急事態宣言中におきましては、記載の通りに教育活動を行ってまいりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

今後の学校園における対応について

4/22 今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、代表委員の紹介でした。代表委員会は、学級代表と運営委員会、各委員会の委員長で構成されています。一人一人、みんなの前であいさつをしました。今年度の九条東小学校の目標の発表もありました。今年度の目標は、「みんなで協力して、楽しい学校にしよう」です。最後に、みんなで「体じゃんけん」を楽しみました。
代表委員会の子ども達は、みんなやる気満々で、九条東小学校のリーダーとして活躍してくれることだと思います。期待しています。\(^o^)/

4/22 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月22日(木)、今日の予定です。

 児童集会では、代表委員会の児童があいさつをします。

学校中をきれいにしてます(*^^)v

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お掃除の時間、教室・廊下・階段と、どこにいっても子ども達がとっても真面目にお掃除をしています。一つずつ物を動かして、すみずみまできれいにしていました。お友達との協力もバッチリ!!
ますます学校全体が美しくなっています。子ども達の活動を見ていると、うれしいことがいっぱいです。がんばる子ども達です。
(*^_^*)

4/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、まぐろのオーロラ煮、含め煮、キャベツの赤じそあえ、牛乳でした。
まぐろのオーロラ煮は、子どもたちにも好評のメニューなので、みんな美味しく食べていました。また今日の給食クイズでも、オーロラ煮の語源であるオーロラの写真を紹介したり、まぐろに関する問題を出したりして、子どもたちに食に関する興味を持てる内容でした。
【今日の給食クイズ(○×クイズ)】
(1)夜明けのオーロラの様に赤い色なので、オーロラ煮と名前がついた。
(2)まぐろは1日中泳ぎ続けている。
(3)三色栄養で、(まぐろは)血や肉をつくる赤色のグループの食べ物である。

※正解は全て「○」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 クラブ