えんぴつでなぞろう(1年生) 〜4月20日〜
鉛筆を正しく持って、プリントの線をなぞっています。
うまくなぞると、春の野原の景色が見えました。 みんなよい姿勢でがんばっています。 辺の長さが短い角の大きさをはかるには(4年生) 〜4月20日〜
算数科の時間。
前の時間は、分度器を使うと角の大きさを測ることができることを学習しました。 今日は、辺の長さが短い角の大きさをどのように測ればよいのか学んでいます。 子どもたちは、辺を伸ばすか分度器の向きを変えればよいことに気が付きました。 原因と結果に着目しよう(6年生) 〜4月20日〜
国語科の時間は、「なぜなら」を使って、原因と結果の関係をはっきりさせて文章で表す学習をしています。
これからどんな学習をしていくのか、教科書で確認しています。 地球儀を使って(5年生) 〜4月20日〜
社会科の時間。
5年生では、世界の中の日本の位置など、地図や地球儀で調べます。 地球儀を使って距離や方位を調べる方法を学習しています。 漢字の学習(2年生) 〜4月20日〜
国語科の時間です。
新出漢字「線」「画」を学習しています。 1年生の漢字よりも画数が多く、難しくなりました。 しっかり覚えて、使えるようになってくださいね。 |
|