今週からの学習時間(1年生)について
1年生の保護者の皆様に連絡をいたします
先週まで行っていた4時間学習・13時30分下校が終了し、今週から正規の時間による学習が始まっています(「入学のしおり」2ページに掲載しています)。 ・月曜日・・・5時間学習 ・火曜日・・・6時間学習 ・水曜日・・・4時間学習(+民族学級・現在は行っていません) ・木曜日・・・5時間学習 ・金曜日・・・5時間学習 従って、水曜日以外の日は、午後の学習課題も出しています。学習時間に合わせて勉強をするよう、お声掛けをよろしくお願いいたします。 なお、13時30分以降にご家庭の都合などで学校での監護(「いきいき活動」を含む)を希望される方は、ご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします(すでに連絡されている方は大丈夫です)。 緊急事態宣言下の学校生活スタート
本日4/26(月)より、緊急事態宣言下の新しいスケジュールでの学校生活が始まりました。
基本的には、1.2時間目は自宅で学習し、3時間目の10:30〜10:45の間の登校でしたが、時間通りに登校できていました。 3.4時間目は、午前中の学習の確認と、一斉授業も行いました。 そして給食。「マスクを外したらしゃべらない」というルールをしっかり守って食べることができました。 この後、帰宅して自宅学習できる児童は下校となります。 慣れないスケジュールの中でしたが、子どもたちは、先生の話をよく聞いて頑張れたと思います。 ご家庭でも、今日1日の様子を聞いてあげてください。 ※児童がパソコンを自宅に持ち帰り、オンライン学習等に取り組めるよう準備を進めています。11月の調査と先日お渡しして回収した「貸付依頼書」をもとに準備をしています。確認作業等もさせていただきますので、今後の連絡へのご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|