2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

今日の子どもたち【4・5・6年生】

 これまで通り、感染症対策をしながら学校生活を送っていきましょう。
 「みんなで、がんばろう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち【1・2・3年生】

 戸惑い気味に10時20分から登校してきてくれました。
 マスク・手洗い・距離をとる
 「みんなでがんばろう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(水)の接続テストにむけて

 今回は、接続できた・できなかった、不具合があった・なかったか等を調べ、今後に生かすためのテストです。5月11日までは端末を使って学習することはありませんが、ご協力をよろしくお願いします。

 貸し付け希望で、『学習者用端末等貸付依頼書』がまだの方は、明日必ずご提出ください。この書類がないと、貸し付けできません。
 モバイルルータは本校には7台しかありませんが、26日現在23人の希望があります。インターネット環境が整備されているご家庭で希望された方は、連絡帳にてご連絡ください。
 貸付要項「第2条の4」に従って貸し付けますので、ルータを貸し付けできない家庭があることをご了承ください。貸し付けできない場合、接続テストを見送るか、学校で行うことになります。

 明日、学習者用端末とともに、『学校から持ち帰ったパソコンをインターネットにつなげる方法』と『1人1台学習者用端末の使い方 4B Windows』を持ち帰ります。
それらを見れば、子どもだけで接続できると思いますが、当日(28日9:30〜50)一緒にお願いします。一緒にすることが難しい方は、事前に接続の仕方をご確認ください。

 ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

28日(水)からの下校時刻

明後日28日(水)より、下校時刻を以下の通りに変更します。

下校 13時40分ごろ

なお、登校時刻(10時20〜35分)は変わりません。

よろしくお願いいたします。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週もよくがんばったリーダーたち。委員会活動、クラブ活動も引っ張ってくれてありがとう。
 今日の休み時間に「校長先生、お願いがあります」と2名の6年生がやってきました。「次の時間、テストなので静かなところで最後の復習がしたい。校長室を使わせてください」と。
 「がんばりたい」というその気持ちが伝わってきました。もちろOKです。とてもうれしかったです。

 長吉南小学校の子どもたち一人一人がそれぞれ目標に向かって努力しています。キラキラと輝いて見えます。残念ながら、来週から不規則な学校生活に入りますが、学校が、子どもたちが安心して目標に向かって努力できる環境であり続けられるよう、全教職員で取り組んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30