地理100問テスト
3年生は、4時間目に100問テストをしました。急遽先週金曜日に配布した内容を一生懸命勉強している様子がうかがえました。平均点もなかなかの出来で、一番良かったクラスは85%を超える結果でした。ただ各クラス全員がきちんと全力を出しきれたかというと…まだまだ課題はあります。GWあけに別の地理100問テストを実施します。自己最高目指して頑張ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 時間短縮登校スタート
3回目の緊急事態宣言が発出されて、最初の登校日でした。
普段と特に変わった様子もなく、元気なあいさつで登校してくる子どもの姿を見て安心しました。 3・4限は学級・学年で取り組み(学習)を行い、昼食を食べてから下校しました。 午後からはプリントによる自宅学習です。 分からない問題があればそのままにせずに、明日登校した際 先生に聞くようにしましょう。 きょうの給食は、かしわのから揚げでした。 人気メニューですが、残食が普段より多かったようです。 朝食は、できるだけ普段と同じ時刻に食べるようにしましょう! 明日以降も、きょうと同じ時刻に登校です。 不要不急の外出を避けて、普段できないおうちのお手伝いなどを積極的に行い、おうち時間を過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|