カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
給食 たんけん 「ラッキーにんじんは何種類?」
給食 たんけん 「手作りルゥは愛情いっぱい!」
給食 たんけん 「じょうずに食べられるかな?」
休み時間の様子
朝の様子(4,5,6年生)
朝の様子(1,2,3年生)
★ 今日の給食
給食 たんけん 「じゃこピーマンなら子どもたちも大好き!」
給食 たんけん 「ごぼうは土つきで届きます」
6年生 教室での様子
5年生 教室での様子
4年生 教室での様子
3年生 教室での様子
2年生 教室での様子
1年生 教室での様子
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 理科の授業
今日は運動場に出て、どのような生物がいるかを探しました。
★ 今日の給食
・マカロニグラタン・レタスのスープ・みかん(缶)・パンプキンパン・牛乳
給食 たんけん
今日は、みかんの缶詰がつきます。
和歌山県のみかんを使って作られています。
給食 たんけん(使ったレタスは何玉?)
今日は、レタスのスープにたくさんのレタスが入っています。
さて、いくつ使ったでしょう?
写真は小学校分のレタスです。淡路島からやってきました。
その数は、北巽小学校分が20玉、巽中学校分が24玉。
合計44玉の新鮮な、シャキシャキした歯ざわりのレタスを使っています。
1年生 体育の授業
今日は体育館での授業です。「ふえおに」が始まると、元気に体育館を動き回っていました。
17 / 24 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:59
今年度:15161
総数:200925
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト