いっしょうけん命はかっこいい 

十三美術館一新

体育館入口横の掲示板『十三美術館』に、昨年度二年生がスパッタリングなどのモダンテクニックを使って作成した作品が展示されています。

懇談会でお越しの際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

On-Lineで楽しむ

本日、3年生の授業です。
Meetの利用(生徒版)
Classroomに入室です。
社会課題との2時間授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Meetログイン

ICT1人一台学習者用端末教員研修2
Classroom 出席確認
Chromebook Meetの学習者用端末の使い方についての研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICT(情報通信技術)端末

3年生の教室です。
GIGAスクール構想の「生徒1人1台の端末」
の校内通信ネットワークの整備も進んできました。
学びにおけるデジタル化、リモート化の推進による教育の質の向上と学びの保障が求められていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

一人一台端末に感動

二年生教室では一人一台端末が配付され、一緒に名前シールと個別のIDとパスワードも配付されました。 ルール説明が丁寧に行われ、ログインと動作確認を行いました。

一斉にノートパソコンを開くと進捗インジケータがぐるぐる回ります。35人が一斉にログインするのは厳しいのかと思われましたが、すぐにログイン画面に変わりました。意外と早い!

IDを入力、「aは分かっても@はどこだ」こんな声も聞こえてきましたが、先生方が机間指導しながら即対応。

時間内で学級全員の本日分の確認等を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

学校安心ルール

学校協議会

校歌

がんばる先生

台風および地震の措置

中学校のあゆみ